思考の三原則 (1) vol.119
◇ 陽明学者・思想家の安岡正篤氏が 説いているのが「思考の三原則」 ・第一 :目先にとらわれないで、 できるだけ長い目で見ること ・…
◇ 陽明学者・思想家の安岡正篤氏が 説いているのが「思考の三原則」 ・第一 :目先にとらわれないで、 できるだけ長い目で見ること ・…
夏がくると 冬がいいと言う 冬になると 夏がいいと言う ふとると やせたいと言う やせると ふとりたいと言う 忙しいと 閑になりたいと言い 閑になると 忙しい…
◇ ホンダを創業した本田宗一郎氏は、 一年間を振り返って 「会社に最も大きな損害を与えた人」 に社長賞が送られていたというのです。 何か新しいプロジェクトに挑んでみ…
◇ たくさんの競争相手がひしめくなかで、 自分が勝ち抜いていけそうなフィールド すなわち「戦う土俵」を吟味・厳選し、 他のフィールドには見向きもしないで そこでのみ全力で戦う。 勝…
◇ 外見の良い人の方が他者との付き合いで 有利になるというのは一般に よく知られていることです。 最近の研究によれば、どうも私たちは その効果の大きさと影響が及ぶ範囲…
衆議院の解散が濃厚。 想定される総選挙の日程は、 10月10日公示、22日投開票。 ずれ込んでも、29日投開票になりそうだ。 野党は、疑惑隠しだ、大義がないと、さっそく反発。 &…
◇ 人生において、上昇気流が来たときに それを逃さないことは非常に重要です。 上昇気流は、一度吹き始めたからといって、 持続するという保証はありません。 しばらく吹き…
◇「与える人生」か 「与えるられる人生」か。 そのどちらかを選ぶかで、 人生の景色はまったく変わる。 人間は「与えられる」方が嬉しいし、 「与えられる人生」により幸せ…
◇ わずか35年に満たない生涯において、 俳句、短歌、写生文など、多岐にわたる ジャンルで新時代の表現を追求した正岡子規。 今日(9/19)は、その正岡子規の命日 「糸瓜忌…
◇ 世界において”インペリアルホテル”と 称され、外国人はもちろん、日本人に 永く愛され 続けている「帝国ホテル」の 東京総支配人を任された 定保英弥(さだやすひでや)さん…
◇ 江戸時代の藩は、戦国の火縄銃の戦いの中で 生まれた軍事組織です。 それが島国という特殊環境の中で 長い間冷凍保存されました。 コチコチに。 &n…
◇ セールスマンは間違いなく職人です。 厳しいセールスの経験があるからこそ、 身に付いた味のあるテクニックや かたくなまでに譲らないスタイルを 何があっても貫き通す者も多数お…
◇ プロ4年目の25歳。 突然、僕は二塁手となった。 ずっとショートだった。 ケガでポジションを奪われた。 やむおえずのコンバートだった。…
◇ アメリカやEC諸国の政策、 そして朝鮮半島等 先が読めない状況の場合、 株式市場では株安や円高など 「リスクオフ」 が 加速します。 「リスクオフ 」…
◇ 本日もまた ピーター・F・ドラッカーです。 ドラッカーは、すばらしい言葉を遺しています。 「経営とは、人を通じて物事を 達成する業(なりわい)なり」 …
◇ 例えば、60歳になって過去を振り返った時、 過去 60年は、一瞬のうちに過ぎ去ったことに 気づくであろう。 その間、 贅沢をしたか、苦しんだかは 大した問題ではない…
◇ トンビの大好きなお釈迦様の話に、 「第二の矢」という話があります。 ある日突然、矢がバーンと飛んできて 胸を射貫かれたといたします。 無防備なところに飛んできたわけで…
◇ 営業には、「マーケティング」と 「セールス」という2つの段階があります。 「マーケティング」と「セールス」を簡単に言うと マーケティング: 「優良な見込客を、 …
◇「人口は自然に増える」 「物価は上がっていく」 「 給与もあがっていく」など、 普段はあまり口に出さないが 多くの人が「暗黙の了解」と 認識していることが多数あります。 &…
◇ 長い東西冷戦を経て ロシアの国内経済が疲弊してくると、 当然、民衆の不満が高まり、 結果的にソ連は崩壊に至ります。 そしてソ連崩壊後に、大統領の座に 就いた…