常に時代の先をみていた「坂本龍馬」 vol.35
◇龍馬好きの人は大変多いいと思います。 トンビも そのひとりです。 明治維新という国の大変革期に 登場した志士たちには、実にさまざまな 考え方の人がいました。 そ…
◇龍馬好きの人は大変多いいと思います。 トンビも そのひとりです。 明治維新という国の大変革期に 登場した志士たちには、実にさまざまな 考え方の人がいました。 そ…
◇ 誰でも、同じように困難に直面します。 しかしターニング・ポイントに差し掛かったとき 「前に進み続ける人」と「後戻りする人」 に分かれます。 ◇ 後戻りしてしまう人たち、 そこ…
◇ ITと聞いたら、もうなんとなく ひと昔前の少し古びた言葉のように感じます。 また最近はITよりも、IoTという言葉を いろんなところで見かけます。 クラウドが出てきたと思うと…
◇熊本県で一番の有名人は、 今や人間ではなく、 県が作ったキャラクター 「くまモン」かもしれません。 ◇博多と鹿児島を結ぶ九州新幹線の 全線開通で、熊本が素通りされるのを 危惧し…
◇本日は 「サラリーマン」と「ビジネスマン」の 違いについて説明します。 「サラリーマン」とは 「会社に仕事をしにいく人のこと」 「ビジネスマン…
◇中国の兵法書に「孫子」という 古典があります。 紀元前500年ごろ、 春秋時代に書かれた書です。 ナポレオンや毛沢東も「孫子」 を座右の書としていました。  …
◇訪問先に「犬がいるか、気性が荒いか」は、 一見「セールス」と何の関係も なさそうに見えます。 しかし、セールスマンが訪問販売をするうえで、 実は大変重要なポイントになってます。 犬…
◇ 「初心忘るべからず」 いろんなところで、この言葉を耳にしたり、 家によっては、お座敷にこの言葉を 額縁に入れて飾ってあったりします。 誰でも知っている言葉ですが、 これが世阿弥の言葉であることを 知…
◇今年の5月初旬に北海道の羊ヶ丘展望台 というところに行ってきました。 北海道らしい広大な風景と眼下に 石狩平野を眺めることができる この展望台は、牧歌的な雰囲気があり、 今回の旅行で一番印象に残…
◇今まで数多くの映画を見てきましたが、 トンビのベスト10にランクインするのが 「男はつらいよ フーテンの寅さん」 シリーズです。 今でもときどき見ています。 ◇堂々巡りのフーテンの寅さんは 「進歩…
◇「一番力を入れたのは、 従業員にこの会社は潰れたと、 理解させることでした」 これは、日本航空(JAL)の稲盛和夫名誉会長が しみじみと述…
◇たとえば、 トンビの会社の営業成績を 個人別に上位から順番に並べてみると、 この上位20%が会社の営業収益の 大半をあげていることがわかります。 実際計算してみると 70%以上を占めていました。 &nbs…
いよいよ核心部分に迫ります! ◇「ビジネスへの活かし方」について をもう少し詳しく説明します。 パレードの法則をビジネスに応用するとき その最大の目的は、 「できるだけ少ない資産と努力で、 …
◇ではどのようにして、 この法則の考え方を 仕事に活かしていくのか! ここが非常に重要です。 パレードの法則をうまく活かせば、 何もかも驚くほど改善します。 ここで大切なのは、目的達成のた…
◇「パレードの法則」の基本原理が 発見されたのは、1897年で、 発見したのはイタリアの経済学者 ヴィルフレード・パレードでした。 パレードは19世紀のイギリスにおいて、 所得と資産の分布を調査しました。…
◇物事を考える上で、 また仕事を効率的に進めていく上で、 トンビが 「これほど役に立つ重要な法則はない」と 思っている法則を 本日からシリーズで みなさんに紹介いたします。 それは 「パレードの法則」 ◇「…
◇ ある種の自殺が広く報じられた直後には、 飛行機の墜落で死亡する人の数が 10倍以上にもなることが 明らかにされています。 そしてさらに驚くべきことに、 その事故は飛行機…
◇会社の仕事に追われ、 子供たちの学資金にも追われ、 人生を慌ただしく生きていると、 「定年退職の罠」というものに 驚くほど簡単にはまってしまいます。 ◇人生の成功を目指して、 人生ハシゴを上へ上へ登ろうと…
◇下関のフグを生きたまま どうやって東京に輸送しているか 知っていますか? 答えは 「フグの水槽の中に、 フグの天敵であるカワハギを入れる」 ということだそうです。 ◇天…
◇野球解説者の野村克也氏が かつてテレビのインタビューで 次のようなことを言っていました。 *************************** 多くの選手が毎年 年頭に際して、 同じ抱負を述べる。 同じ努力を誓って頑…