降る音や 耳も酸(す)うなる
梅の雨
◇ これは、
「梅雨の雨の降りしきる音に、
耳も酸っぱくなるほどだ」と詠んだ、
俳人・松尾芭蕉の俳句だ。
◇ 半夏雨は、
半夏生(はんげしょう)の頃に
降る大雨のこと。
つまり、夏至(げし)から
十一日目。
太陽暦では七月二日ごろを指す。
◇ 近年は、毎年のように
記録的という形容詞がつくほどの
大雨になることが多々ある。
昔の農家の人たちは、
この日までに田植えを済ませ、
休息を取るという習慣があった。
◇ 半夏雨によって起こる洪水を
半夏水(はんげみず)という。
それまでに降った雨量によって
この時期は洪水になりやすい。
梅雨の雨は、
自然の摂理に従って降る。
だからこそ、天候気候は
人の力は及ばないと自覚したい。
特に最近の雨の激しさは、
想像を絶する。
◇ 我々は大自然の営みを畏敬して、
そのまま受容するしかない。
どのような天候であっても、
恐れず嫌わず、和やかに親しもう。
天候気候に合わせた行動を
取っていきたい。
今日一日の人生を大切に!