◇1945年8月8日午後、
東京の中島飛行機武蔵製作所を
空襲した1機のB29が、
北多摩郡谷保村(現・国立市)に墜落し、
搭乗員12人のうち10人は墜落死、
2人が捕虜になった。
◇彼らは立川憲兵分隊へ連行された。
このうち1人は翌日の夕刻に
東京憲兵隊司令部へ送られたが、
もう1人の軍曹は、翌日の午後、
立川憲兵分隊長の少佐の指示で、
近くの錦国民学校の校庭に連れていかれた。
(現・立川市立第三小学校)
そして、集まった800人の市民から
2時間にわたって竹の棒で殴打された。
◇ 老いた女性が「息子の敵(かたき)」と
叫んで殴りかかる。
米国人は人間ではないと
学校で教わった少年が、
先の割れた竹刀を振るう。
希望者が多くて殴るのは 1人1回に制限された。
集まった800人の見物人が校庭にひしめく。
2時間にわたって竹の棒で殴打され、
彼は重態に陥った。
空襲警報で市民が立ち去った後、
彼は憲兵隊員によって近くの
正楽院墓地へ連行され、
立川陸軍航空廠の将校によって斬首され、
その場に埋められた。
(GHQ報告書163号 より)
◇ 敗戦後、この事件の隠蔽のため、
すぐ遺体を掘り返して焼却し、
病院の医師に「墜落死」との
死亡証明書を書かせるなど、
証拠隠滅をはかったが、
匿名の投書などにより、
事件は米軍の知るところとなった。
事件の詳細は地元ではタブーとなったが、
後に市民グループが聞き取り調査をし、
「立川空襲の記録」として本にもなった。
◇ 市井の人々を鬼に変えたのは
はたして何か。
昭和の一時期、
日本では国家が国民の心を奪い、
人を人としてみる目を失わせた。
人が良心を失い鬼になることは、
そう難しいことではない。
平成最後の戦争をかえりみる夏がゆく。
まもなく訪れる次の時代になると、
この事件も記憶の彼方へ忘れ去られてゆく。
今日一日の人生を大切に!