Categories: 一般教養・雑学

朝鮮戦争の捕虜から学ぶ「コミットメントの一貫性」   vol.143

 

◇朝鮮戦争の間、多くのアメリカ人の捕虜が、

中国共産党が管理する捕虜収容所にいました。

 

同盟国北朝鮮が捕虜に暴力的な

罰を好んで使ったのに対し、

中国の捕虜の扱い方は、

北朝鮮とはまったく異なっていました。

 

中国共産党は残忍に見られることを

避けるために、「寛容主義」と名付けた

方策を採用していたのです。

 

それは捕虜に対する

計画的かつ洗練された「心理攻撃」でした。

 

中国で何が起こったのかを

明らかにするために、

戦後アメリカ心理学者たちは、

帰還した捕虜たちに詳しく質問しました。

 

たとえば、

 

「あなたはどうして中国人に

    脱走計画を密告したのですか?」

 

  「あなたが密告したため、

     脱走計画はすぐにばれてしまい、

    脱走はほとんど失敗に終わったんですよ」

 

 アメリカの研究者エドガー・シャインの

 聞き取り調査によると、

 

「密告した者には誰でも米を一袋与えられたので、

    脱走が実際に起こっても簡単に 連れ戻されて

    しまうことが多かった」

 

 と書いています。

 

実際、中国の収容所にいたすべての

アメリカ人捕虜が、なんらかの形で

敵に協力したといわれています。

 

◇ 捕虜収容所のプログラムの検討から、

捕虜から望ましい承諾を得るため、

中国人が「コミットメントの一貫性」

という手法をうまく利用していたことが

わかってきました。

 

肉体的な暴力はほとんど使わないで、

どうしたらそのような捕虜たちから

軍事情報を聞き出し、捕虜仲間の情報を

密告させ、公然と母国を非難させる

ことができたのでしょうか?

 

中国人の答えは基本的なものでした。

 

小さいことから始めて、そこから築き上げよ。

 

◇ では「コミットメントの一貫性」とは

どのような手法でしょうか?

 

「自分がすでにやったことを一貫していたい、

    そして、一貫していると見てもらいたい」

 

という欲求によるものなのです。

 

人間は、ひとたび決定を下したり、

ある立場を取ると、そのコミットメントは

一貫した行動を取るように、

個人的にも対人的にも圧力がかかります。

 

そのような圧力によって、

私たちは「前の決定」

正当化するように行動します。

 

考えていることや言っていることと

実際の行動とが一致しない人は、

裏表のある人だとか、

頭がおかしいのではないかと

疑われてしまいます。

 

一方、それらが一貫している人は、

人格的にも知的にも優れていると

考えられるのが普通です。

 

一貫性こそ、論理性、合理性、安定性、

そして誠実さの核心をなすものなのです。

 

研究によると、インタビューに応じる

という最初の小さなコミットメントが、

「骨髄や臓器の提供」といった行動を引き出す

「承諾のきっかけ」となりうるのです。

 

◇多くの企業もこの方法をよく用いています。

 

 たとえば

営業の社員の場合は、

まず小さなものを買わせることから始めます。

 

その目的は利益を得ることではありません。

 

その目的は「コミットメントさせる」

ことにあります。

 

コミットメントをしてもらえば、

そこから自然ともっと大きな購入に

つながる可能性があるからです。

 

「小さな注文をとることから始めて、

    そこから商品全体へと拡大して

     ゆくための道を開く」

 

というのな考え方が大変重要です。

 

◇このように小さな要請から始めて、

関連する大きな要請を最終的に

承諾させるというやり方は、

 

「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」

 

と呼ばれています。

 

扉に足を突っ込み、徐々に扉を開いていく 

そんなイメージです。

 

行動を含めて一旦コミットメントを

してしまうと、

自己イメージには、二つの面からの

「一貫性圧力」がかかります。

 

ひとつは

「自己イメージを行動に

              合わせようとする圧力」

 

そしてもうひとつは

 

「他者が自分に対して抱いているイメージに、

           自己イメージを合わせようとする圧力」

 

この2つの圧力がかかるのです。

 

相手 に襲いかかるこの得体の知れない

「一貫した圧力」を利用して、

営業やその他の行動につなげていくのです。

 

相手の頑な心を徐々に開いていく

  「テクニック」

あなたもこのテクニックを利用しては

いかがでしょうか?

 

今日一日の人生を大切に!

スポンサードリンク
トンビ博士

Recent Posts

中国人の歴史認識⑫  vol.1121

◇ 抗日戦争中、  …

12か月 ago

中国人の歴史認識 ⑪ vol.1120

◇ 今日、中国の人々は、 &n…

1年 ago

中国人の歴史認識⑩ vol.1119

◇ 現代の日本人にとって、 &…

1年 ago

中国人の歴史認識⑨  vol.1118

◇ 中国の歴史的記憶の中で、 …

1年 ago

中国人の歴史認識⑧  vol.1117

◇ 1931年9月18日 &n…

1年 ago

中国人の歴史認識⑦ vol.1116

◇ 中国で歴史が語られる場合、…

1年 ago