改元10連休あなたは本当に休めるの? vol.485

 

◇ 平成からの改元に伴う

    4月27日から5月6日までの

    10連休が近づいてきた。

 

旅行予約サイトのエアトリの調査によると、

連休の過ごし方として最も多かったのは

 

「自宅でゆっくり休む」の61%で、

海外旅行や帰省を上回った。

 

◇ そもそも「自宅でゆっくり」といっても、

    日本人は休日に何をしているのだろうか。

 

休日の過ごし方を総務省の

「社会生活基本調査」を見てみると、

 

仕事を持つ女性は家事、

 

男性はテレビ視聴などが

それぞれ1日100分、

 

普段の日に比べ長くなる結果となった。

 

女性と男性で対照的な結果となるのは

家事の負担が女性に

    偏っているためではないか」

とトンビは見ている。

 

こうした不公平感は連休への

受け止め方にも反映されているようだ。

 

◇ 旅行予約サイトの調査によると、

  10連休を「うれしくない」と答えた

  職業別の割合は「主婦(夫)」が57%と、

 

医師などの専門家の75%に

次ぐ高い水準となった。

 

住む場所によっても

過ごし方に違いがあるようだ。

 

都市と地方を比較すると、

都市では休日に趣味や

娯楽の時間が長くなる一方、

地方では仕事の時間が長くなった。

 

地方ほどサービス業などの

人手不足が深刻であるため、

 

「休みの日も仕事」という人が

 増えてしまうようだ。

 

◇ 10連休を「自宅で休める」という人が

     注意すべき点は、

 

ゲームやDVDなどによる映画鑑賞に

費やす人が増えているため、

 

ゲームなどのやり過ぎで生活のリズムが

崩れないようにしたいと注意を促している。

 

◇ もともと、日本人の休みは

     国際的にみて異色。

 

欧米では休みの大半を

自分で時期を決める有給休暇が占めるが、

 

日本では祝日など時期を決められた

休暇が中心となる。

 

◇ では、国際的にみると

     日本人の休みは少ないのだろうか。

 

2016年度の年間休日数を比較すると

ドイツ   139日

英国      137日

日本      129日   だった。

 

とりわけ日本で少ないのは、

労働者が主体的にとる有給休暇だ。

 

割り当てられた休暇日数が少ないのに加え、

欧米の取得率が80%超に対し、

日本は50%程度にとどまっている。

 

ただし日本は祝日や振り替え休日が

比較した国よりかなり多く、

有給休暇が足りない分を補っているといえる。

 

◇ 本来は自分が休みたいときに

    休暇をとって休むほうが、

   社会全体で休日が分散するので望ましい。

 

例えば常時稼働しているホテルなら、

1年中まんべんなく客が入ったほうがいい。

 

旅行や消費などの需要が

特定期間に集中しないことで、

 

需要が平準化してサービス業の

生産性の向上につながる。

 

◇ 休日に何をしていいの

    かわからないという人もいる。

 

普段仕事が忙しく、

仕事以外のことを考える

余裕がないためかもしれない。

 

ただし長寿化がもたらす

人生100年時代を考えると、

 

休日を健康や自己啓発などのために

使う意義は大きい。

 

例えば、データでみると

年収の高い人ほど

スポーツをする時間が長い。

 

休日は体のことなどを考える

良い機会ではないだろうか。

 

まずは、今回の10連休を有意義に

過ごすための方策を、

今からしっかり考えておこう。

 

 

今日一日の人生を大切に!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください